りんごの木の「川の字セット」
「川の字」。
読んだ通り、大人用の丸箸2膳とこども用の丸箸1膳にそれぞれ箸置きが付いたセットです。
軽いりんごの木は、箸に不慣れなお子様にぴったり。
さらに親指の位置にくぼみがあるので、お箸をしっかりと持つ事ができます。
使うほどに色味も濃くなり、手にとても馴染んできます。
「りんごの木の箸置き」は、りんごの木の皮がアクセントになり、それぞれに個性があります。
お箸と箸置きは、仕上げに食器用のポリウレタン塗装を施していますので、中性洗剤での洗浄が可能です。
りんごの木のお話
元々、りんごの木からの物づくりは、不可能と言われていました。
りんごの木は水分をとても多く含んでいるため、木を乾燥機に入れると例外なく割れてしまいます。
強制的な乾燥には向かない木なので、3年間しっかり管理しながら自然乾燥させ、その後様々な加工を経て商品が仕上がります。
出来上った商品は大胆な木目感と、赤味が強い色で独特な表情を見せてくれます。
丸箸 225mm(手作り商品のため、多少大きさが異なる場合がございます)
こども箸 160mm(手作り商品のため、多少大きさが異なる場合がございます)
¥ 5,292
SOLD OUT※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
この商品の配送方法は下記のとおりです。
-
地域別送料
地域別設定-
北海道
-
北海道 756円
-
-
東北
-
青森県 540円
-
岩手県 540円
-
宮城県 540円
-
秋田県 540円
-
山形県 540円
-
福島県 540円
-
-
関東
-
茨城県 648円
-
栃木県 648円
-
群馬県 648円
-
埼玉県 648円
-
千葉県 648円
-
東京都 648円
-
神奈川県 648円
-
山梨県 756円
-
-
信越
-
新潟県 756円
-
長野県 756円
-
-
北陸
-
富山県 756円
-
石川県 756円
-
福井県 756円
-
-
東海
-
岐阜県 756円
-
静岡県 756円
-
愛知県 756円
-
三重県 864円
-
-
近畿
-
滋賀県 864円
-
京都府 864円
-
大阪府 864円
-
兵庫県 864円
-
奈良県 864円
-
和歌山県 864円
-
-
中国
-
鳥取県 972円
-
島根県 972円
-
岡山県 972円
-
広島県 972円
-
山口県 972円
-
-
四国
-
徳島県 1,080円
-
香川県 1,080円
-
愛媛県 1,080円
-
高知県 1,080円
-
-
九州
-
福岡県 1,188円
-
佐賀県 1,188円
-
長崎県 1,188円
-
熊本県 1,188円
-
大分県 1,188円
-
宮崎県 1,188円
-
鹿児島県 1,188円
-
-
沖縄
-
沖縄県 1,404円
-
-